自家用電気工作物の保安管理業務
自家用電気工作物の管理には、高度な専門知識と実務経験を持つ「電気管理技術者」の関与が法律で義務付けられています。当社では、法定点検を含む各種保安管理業務を通じて、電気設備の安全かつ安定した運用を支援しております。
毎月実施する「月次点検」では、受変電設備の運転状況や異常の有無を確認し、必要に応じて改善提案を行います。また、年に1度の「年次点検」では停電作業を伴い、機器内部の状態や絶縁性能の測定など、より詳細な検査を実施します。
施設の安定稼働と、万が一の事故防止に向けて、現場ごとに最適な管理を行うことが当社の使命です。お客様の事業が安全に継続できるよう、確かな技術と責任をもってサポートいたします。
電気設備の試験・診断業務
当社では、自家用電気工作物に対する各種試験・診断業務を通じて、設備の健全性を総合的に評価しています。新設・増設・改修工事後の電気工作物に対しては、運用開始前に「竣工試験」を実施し、設備の安全性や法令適合性を確認します。絶縁抵抗測定、接地抵抗測定、保護継電器試験、遮断器動作確認など、法定に準じた試験項目に加え、設備の運転状況や経年劣化の傾向を踏まえた予防保全的な診断にも対応しています。
電気事故対応・緊急対応
万が一のトラブルにも、迅速・的確に対応いたします。漏電、停電、機器の焼損など、電気設備に関わる事故やトラブルが発生した際には、当社がいち早く現場に駆けつけ、原因調査・応急対応・復旧作業を迅速に行います。突発的な電気トラブルは、設備だけでなく事業活動全体に大きな影響を及ぼしかねません。だからこそ、緊急時こそ冷静に、そして確実に対応できる体制を整えています。
電気主任技術者代行
事業場における自家用電気工作物の設置には、「電気主任技術者」の選任が法律で義務づけられています。当社では、外部委託が認められている範囲において、経験豊富な有資格者が電気主任技術者の業務を代行し、保安管理を責任を持って実施いたします。お客様の設備が安全かつ安定して運用されるよう、継続的な管理とサポートを提供いたします。
各種報告書の作成(法令対応)
電気事業法に基づき、所轄の産業保安監督部や電力会社への定期報告が義務づけられています。当社では、月次・年次点検の実施後に必要となる各種報告書を、法令に基づいた形式と内容で正確に作成いたします。報告書の内容には、点検結果、設備の状態、改善提案、是正処置の履歴などが含まれ、必要に応じて写真や図面資料を添付することで、信頼性の高いドキュメントを提出します。
料金案内
※実際の価格は設備規模・配置・アクセス等によって変動いたします。詳しくはお問い合わせください。
施工実績
同業者へのメッセージ
日々、電気保安という重要な責務を担いながらご活躍されている全国の同業者の皆さまに、心より敬意を表します。私たちもまた、現場の最前線で皆さまと同じように汗を流し、時には悩み、時には喜びながら、お客様の安心と地域の電力インフラを守り続けております。近年は、後継者不足や資格者の高齢化といった課題も増えていますが、だからこそ今こそ業界内での情報共有や連携、そして技術の継承がますます重要になっていると感じています。私たちは、同じ志を持つ仲間として、互いに学び合い、支え合いながら、この業界を未来へとつないでいけることを願っています。







